・令和7年度「町内七公園の一斉清掃」延期のお知らせ。

 台風の影響による悪天候のため、

 8月9日(土)に変更となりました。

 時間は変わりありません。(午前6時30分~7時30分頃)

 よろしくお願いいたします。↓



令和7年(2025年)7月27日(日)

文教部第1回講演会「終活のススメ」を開催しました。

※配布資料もアップしました。


国見夏祭りが開催されました。 


・令和7年7月19日(土)

 「ごみ集積所No29(14-A班内)を修理しました。↓


・令和7年7月18日(金)

 「ゆかたの着付け講習」を町内会館で実施しました。

 女性の「着付け教室」のため、写真はありません。


・至急連絡:2025/7月/13日(日)・午後4時49分

国見六丁目32-1(15班)の方から「近傍で熊を目撃」との電話連絡受理。

警察には届けたとのこと。

ラピュ-タ国見の西側の南吉成に抜ける道の通行は避けたほうが

無難です。


・令和7年7月5日(土)

 「ごみ集積所No.8の修繕を実施、真夏日の中、

 女子大生が施工に参加してくれました。・・↓

・令和7年6月22日(日)

 「班長さんが集金した”町内会費/日赤社費等”を

 会計、及び厚生部長に納めました。」・・↓


・令和7年6月16日(月)、

1.HPにアップ:ごみ集積所No.11の増設・・・・・・・・・↓

2.報告:町内会館の台所の整理整頓清掃を実施しました。


・令和7年度第2回(6月1日(日))

 資源回収の収益金は「¥10,658」でした。

 皆様のご協力に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

 次回は、8月3日(日)です。

 ご支援、ご協力かた、どうぞよろしくお願いいたします。


・令和7年6月14日(土)、

 「第1回防災研修」を実施

 しました。      ↓

↓仙台市のHP:119番通報映像サポートシステム(「Live View119」ライブビュー119のURL

119番通報映像サポートシステム(Live View119)の運用を開始しました|仙台市


・令和7年6月8日(日)、

 「モルック体験会」を実施

 しました。      ↓


・令和7年6月6日(金)、及び

 6月3日(火)、ごみ集積所を

 修理しました


・2025.05/18

 令和7年度第一回班長会を実施しました。


・2025.05/14:

(1)ごみ集積所の修繕と、

(2)電建団地入口の除草を実施しました。


・「仙台国際ハーフマラソン」の沿道整理

 (ボランティア)を実施しました。


・「令和7年度 国見町内会定期総会」を開催しました。

 尚、この定期総会資料は、

  ナビゲーション「役員会の活動」配下

 ”R7定期総会資料”のページに掲載しています。

また、総会会場でのプレゼンテーションはPDF-FILE

にして「実施報告のページ」に格納しました。


・令和7年(2025年)4月の予定

  5日(土):会計監査(令和6年度分)・実施済

  6日(日):子供会資源回収実施済

 13日(日):総会資料仕分け/配布実施済

 17日(木):総会会場事前確認(東北文化学園大学)実施済

 17日(木):総会委任状提出締切実施済

 19日(土):令和7年度定期総会実施済

        東北文化学園大学5号館5353講義室

 29日(火):仕分け・第12回役員会 


・令和7年(2025年)5月の予定

 11日(日):仙台国際ハーフマラソンボランティア

 18日(日):第1回班長会


「令和7年度定期総会」の開催場所が

 【東北文化学園大学1号館1257教室(2F)】

 に変更となりました。

 日時は同じ、令和7年4月19日(土)

 10時00分~です。

 ご参加かた、よろしくお願いいたします。↓↓


◎令和7年4月5日(土)「令和6年度本決算会計監査」を

 町内会館で実施しました。  ⇓


 令和6年度(令和6年4月1日~令和7年3月31日)の会計について、収入・支出に伴う預金通帳の引出、預入、並びに帳簿等の関係書類を全部監査し、全て正確かつ適正に記帳、及び処理されていることを確認しました。

会計の佐藤(弘)さん、会計監事の石橋さん、寺嶋さん、監査立会人の会長:岩槻さん、副会長:齋藤さん、

大変お疲れ様でした。

会計監査報告書のPDF-FILEも格納しましたので、ご確認かた、よろしくお願いいたします。

          ⇓

ダウンロード
令和7年4月5日(土)・(令和6年度会計監査)/国見町内会館
会計監査報告書
20250405・R6年度会計監査報告書.pdf
PDFファイル 157.7 KB

◎「令和7年度子供会の資源回収予定」を

 アップしました。

 第1回は、4月6日(日)です。

 皆様の絶大なるご支援、ご協力、

 よろしくお願いいたします。



・令和7年3月22日(土)西雷神の「ゴミ集積所」を

 撤去しました・

・町内会館玄関脇の白板を修理しました。


・令和7年3月22日(土)西雷神の「ゴミ集積所」が

 撤去となります。




・令和7年2月15日(土)

 子供会:令和6年度最後のイベント

 「歓送迎会」を開催しました。


・令和7年3月2日(日)14時00分~

 「第3回班長会」を開催致します。

 班長さん、よろしくお願いいたします。


・令和7年2月16日(日)

 令和6年度:防災部第2回

 防災研修会を開催しました。


・R6/12月7日(土)

 子ども会が恒例のクリスマス会を

 開催しました。


・R6/12月3日(火)

 令和6年度会館の年末大掃除を実施

 しました。


・R6/12月3日(火)、「町内パトロールの

 結果として陳情した案件」を、仙台市が早速

 対処しまた。     ↓

岩槻会長が仙台市に陳情した「国見駅~葛岡霊園道路」の両路肩清掃が、12月3日朝から17時

過ぎ(日没後)まで実施されました。(国見駅から

葛岡霊園までの全線)

 清掃員に確認したところ、作業発注は仙台市道路課でした。町内パトロール  結果で陳情した案件が早速反映されたことを報告するとともに、HPにて共有します。



令和6年度の「3部合同・親睦レク&

 防災イベントを11月10日(日)

 午前9時から 国見コミュニティ広場で

 実施しました。   ↓



令和6年(2024年)10月27日(日)

 「第42回全日本大学女子駅伝対校選手権大会」の

 サポートスタッフを実施しました